「子どもの遊び場・若者の居場所」を切り口にした
まちづくり活動において「総務大臣賞」受賞!!
場所:松前総合文化センター
→Googleマップで見る
料金:2日間 ¥2400
1日間 ¥1400
各 ¥800
定員:各40名 *要予約/先着順
締切:3/12(土)まで
自分の意思を押し殺し、大人の意見になるべく沿うように頑張っている心優しい子ども達がたくさんいます。 子どもの居場所が減少しつつある現在、皆様でこの事について考えませんか?
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
創造アトリエ あぷりこっと
代表 大川 理恵
2004年設立。元県庁職員(児童相談所など)と元看護師(重度心身障碍児施設など)。公園と川での「冒険遊び場たごっこパーク」、商店街の空き店舗を活用した「子どものたまり場おもしろ荘」運営。
「おもしろ荘」では、放課後の居場所を提供する「まちなか保健室」、個別学習支援「寺子屋」等を実施。昨年3月には、貧困家庭の子どもとの出会いと生きづらさを抱えた若者とのつながりを求め、「こども食堂」を開設。
また、自宅で社会的養護を必要とする子ども・若者と寝食を重ねることもあり、同年3月、「子ども若者シェアハウスむすびめ」を開設。現在は二人の高校生を養育。
朝日新聞では12話連載が組まれ、日本テレビ「ミヤネ屋」やNHK「おはよう日本」などで特集が放映されている。達也さんの父は松山市出身。四国初講演。
場所:松前総合文化センター
→Googleマップで見る
料金:2日間 ¥2400
1日間 ¥1400
各 ¥800
定員:各40名 *要予約/先着順
締切:3/12(土)まで
お家の方が講座に参加されている間、別室にてお料理&造形をしましょう★
体験教室は、講座代とは別途料金となります。
受講された方のお子様→¥100
体験教室のみ参加の方→¥500
対象:小学生以上 *幼児以下の託児も有
19日・20日の午前(10:00~12:00)
持ってくるもの:エプロン (なくてもOKです)
ミートキッシュランチを作ろう
(おにぎり・から揚げ・味噌汁付き)
お楽しみキッシュランチを作ろう
(おにぎり・から揚げ・味噌汁付き)
講座が終わったお家の方も呼んできて、みんなで一緒に食べましょう♪
19日・20日の午後(13:00~15:00)
持ってくるもの:汚れても良い服装
「なりたい自分の絵」
絵でどんな仕事につきたいか、どんな人になりたいかを描きます。
「なりたい自分工作」
工作で自分の理想のお店、会社、家などを作ります。
想像をふくらませながら、将来の自分をとりまく環境を作ってみましょう♪
講師は森ゆだね先生。子どもが大好きな先生です。
イベントへの参加お申し込みは、FAXで受け付けております。
お申込書(イベントチラシ裏面)をダウンロードし、
項目をご記入頂後、下記のFAX番号へ送付下さい。
[…] 詳しいご案内はこちら […]